忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5月第4週
Diveの住む沖縄は、5/21に梅雨入りしました。
例年は、GW明け頃なのでだいぶ遅いなと思っていたら、過去3番目に遅い梅雨入りでした。
今週は、ランド円をロングで追加購入した以外は大きな変化もなく、のんびりした1週間でした。
ただ、南アフリカの治安状況だけは気になりますね。

【現在のポジション2008/5/24】
ランド円   レート13.10×3.0買(+15,804)
ランド円    レート13.48×2.0買(-778)              

【ネクスト総合口座状況 2008/5/24】 
資産 769,148円 取引保証金 50,000 円 評価損益金 14,306円 
維持保証金 25,000 円 注文中保証金 0 円
預り評価残高 783,454円
有効保有額 783,454円
返還可能額 719,148円 

当初投資金額  700,000円
評価額       783,454円





PR

相場サイクルの基本

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=239
『相場サイクルの基本』 レイモンドA.メリマン著 投資日報出版 1995年 2,600円

紹介文によると、著者考案のメリマンサイクル論というものを駆使して、サイクル理論の基本から応用まで平易に解説しており、マーケットごとのサイクルの特徴、相場の強弱を判断するパターンなどを詳しく述べている本とのことです。
ネットで注文して先日届きました。
私の目標は、日々の経済指標・要人発言に踊らされることなく、中長期的なトレンドに沿った取引をすることです。FP試験が終わったら、精読してFXに役立てたいと思います。
著者はアナリストですが、国際占星学研究協会会長という肩書きが気になります(^^) 占い師かぁ??


 


FP1級
仕事との絡みもあって、現在FP1級(ファイナンシャルプランニング)の2次試験の直前対策に追われています。面接試験になっていてハードですがなかなか面白いです。相続・資産運用・事業承継がトピックスになっています。
東京での受検なので、費用負担がつらいところです^^;;  今月末の試験なので何とか今回(2回目)でクリアしたいものです。
最近、マクドナルドのホットコーヒー(プレミアムローストコーヒー)に結構はまっています。100円はかなりお買い得です。飲み口が工夫されていて、味もまずまずです。Diveとしては、高いスターバックスを利用する理由がなくなってしまいました(^^)











南アフリカで暴動激化!
ランド円  レート13.48×2.0買

昨日夜に指値を入れていたランド円のロングが、今日の午後約定してました。
先週から勃発している暴動が激しくなっているとの報道があり、少し心配しています。
先程の情報では、死者二十数名出ているようです。
近隣国からの外国人移住が要因とのことですが、早く収まって欲しいものです。
短期的には、ランドの下落要因だと思いますが、少し長い目で見れば、高金利に支えられたランドは底堅いと Diveは考えているので、長い目で向き合っていきます。

そろそろ、スター為替(くりっく365)の口座開設が完了しそうなので、ランド円以外の取引はそちらに移そうと考えています。決済がスムーズにできるか少し不安ですが、どんなものでしょうか。








5月第3週
  

ランド円  レート13.90×3.0決済売(+12,444) 

先週レート13.50で買ったランド円ですが、13.90で指値を入れていたところ、5/14にうまい具合に決済してました。まずまずです。今週は、仕事で多忙だったため取引はこれだけでした。
オセアニアの経済が減速感がでてきているようで心配です。
金利引下げということになると一時的には売られるんでしょうね。

【現在のポジション2008/5/17】
ランド円   レート13.10×3.0買(+27,912)

【ネクスト総合口座状況 2008/5/17】 
資産 769,148円 取引保証金 30,000 円 評価損益金 27,912円 
維持保証金 15,000 円 注文中保証金 0 円
預り評価残高 797,060円
有効保有額 797,060円
返還可能額 739,148円 

当初投資金額  700,000円
評価額       797,060円








5月第2週
13.50円で指値していたランド円ロング3枚が、昨日約定してました。
この水準であればまずまずかなと思っています。
振り返ると今週は、105円台の米ドル円ロングを何とか決済できて助かりました。その後円高進行して現在は102円台になってますからね。
来週は、豪ドル円の相場を確認しながらのんびり行きます

【現在のポジション2008/5/10】
ランド円   レート13.10×3.0買(+9,357)
ランド円    レート13.50×3.0買(-6,195)              
 
【ネクスト総合口座状況 2008/5/10】 
資産 756,704 円 取引保証金 60,000 円 評価損益金 3,162円 
維持保証金 30,000 円 注文中保証金 0 円
預り評価残高 759,866円
有効保有額 759,866円
返還可能額 696,704円 
 
当初投資金額  700,000円
評価額       759,866円

米ドル円 ロング決済
米ドル円 105.50×2.0売(決済) +260

米ドル円の上値が予想以上に重く、下落リスクが大きいと判断して早々に決済しました。
損失も覚悟してましたが、何とか105.50の指値にかかってくれたので良かったです。ほっとしました。
サブプライムが一段落したといっても、中長期的には対米ドルでは円高傾向だと思っているので、しばらく取引は控えます。

ランド円を13.50で3枚ロングで指値入れました。
この水準ではなかなか約定しないでしょうが、それはそれで構わないと思っています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
fxお役立ちサイト
最新CM
[06/22 オナオカ]
[05/25 金の虎]
[05/25 Dive]
[05/25 ハナコ]
[05/23 Dive]
最新TB
プロフィール
HN:
Diveダイブ
性別:
男性
趣味:
ダイビング、サイクリング
自己紹介:
1973年生まれ、沖縄県在住です。投資信託、株式は経験がありますが、これからはFX中心で運用します。初心者ですが宜しくお願いします。写真のようなマンタ見たいなぁ~~。
クリック募金
イーココロ クリック募金
FX NEWS

-外国為替-
カウンター